GOMAMISOMIX

ビデオゲームに関するメモ by competor

こんなゲームやりました 2021/11

YouTubeに毎日ゲームプレイ動画を投稿しています。月に一回程度で、自分の投稿動画を一言感想付きでまとめるのをやっていこうと思いました。記事投稿時点でまだ投稿が完結してない動画シリーズがあるかもしれないため、若干ネタバレ注意です。

 

10月に良いパズルゲーム(Bonfire Peaks, ユウゴウパズル)がリリースされたので、11月はそのプレイが中心になります。

11月にはついにBaba Is You のレベル追加アップデートが来ましたが、リリース直後の現時点ではまだバグってる(クリアできない面がある)らしいので、落ち着くまで待ってからプレイしていこうと思います。ベータ版テスターに登録しているので、どういう単語が増えているかは知ってはいますが、あまりにも難解なので見て見ぬふりをし続けてきましたが、もはやここまで。

 

Riven: The Sequel to MYST

www.youtube.com

先月のQuernからの関連で、MYST系、というかMYSTの続編をプレイ。面白い!

手書きマップを久しぶりに描いた。

f:id:gomamisomix:20211025171138j:plain

f:id:gomamisomix:20211025171156j:plain

f:id:gomamisomix:20211025171207j:plain

自力で解けなかった謎があったのが悔しかったです。なまじ、インターネットがあるおかげで、分からなくなったら調べれば答えが分かるのが普通の時代だからこういう解決法を不用意に取ってしまうのだけど、インターネット以前にこのゲームプレイしてた人は、詰まった人はどうしてたんだろう。寝るのかな?

Myst III: Exile もやろうかなと思ったのですが、Steam版は日本語に非対応らしくて、キツイね……。


Bonfire Peaks

www.youtube.com

出た!やった!とても面白かった!おすすめ!

Corey氏の作品のなかでも一番面白い。それまでの作品を踏襲する3D倉庫番の中でも最高傑作のひとつ。難易度云々ではなく、ひらめきに重点が置かれている構成になっているのが良くて、どのレベルでも、たった一か所の仕掛けを突破できればクリアという作り方をしているのがソーセージとの方向性の違いなのだと感じました。ソーセージは始終難しいので。

マイナス点を挙げるとするならば、通常プレイでも複数のバグ挙動に遭遇してしまう点(矢の連結が鬼門っぽい)、暗闇が暗すぎて通路が分からない点、座りモーションって不要なのに重要なボタンにアサインされてて、誤作動するとウザい点、序盤のBGMのメロディーがしつこい点。Blowもキレとる。

あと、二日に一本のペースで動画を投稿し始めましたが、このままだと来年にならないとエンディングが見られません!長期でお楽しみください。

 

ユウゴウパズル

出た!やった!面白かった!おすすめ!ゼリーのパズル2だこれ!

難易度的には、ユウゴウパズル < ハナノパズル1 ゼリーのパズルハナノパズル2 という印象。プレイした順に強く依存するので、客観的では無いです。あと基本的に全部難しい。

本作はいくつかの新ギミックが登場しますが、パズル構造上最も強力だったのは間違いなく飛び跳ねのギミックでした。難しくて面白いのは事実ですが、色々とたつなみさんらしくない簡単すぎる面が数ヵ所あったのが謎。俺たちはゼリーのエレベーターを待ち望んでいるのだ。ヒント機能も追加されたのでより簡単に。たつなみさんが向かうべき方向はそっちでは無い!

 

Millefeuille - [The Witness fangame prototype]

 

The Witness ファンゲームその1。プラスマーク結局分かってないですね。まだプロトタイプ。

 

Untitled Witness-Opus Puzzle Game

The Witness ファンゲームその2。結合される条件が結局分かってないですね。Opus Magnum をプレイした人なら分かるのかな?(買ってあるけど未プレイです)→作者に聞いたらバグでした!!!

 

The Edge of Winter

The Witness ファンゲームその3。ホラー要素がほんのちょっとだけ含まれるTPS。まだプロトタイプ。

この手のThe Witness フォロワー系のゲームはたくさんあり、自分のプレイしたものはこちらのプレイリストにまとめてあります。

★Witness-like games - YouTube

The Witness の偉大な所は、このように数々の派生作品が世界中で生み出されている点で、それを生み出させるだけの一貫した哲学が魅力的なのだと思います。

他の作品では、下記の5つをチェックしておこう。

  1. https://taiji-game.com/ 作者がThe Witnessからめちゃくちゃ影響を受けまくっているオープンワールドゲーム。
  2. https://artless.itch.io/witcup-8 「What The Witness?」リリース後のWitcup最新作。惜しむらくはただの画像ファイルである点と、中国語である点……。
  3. https://prodzpod.github.io/witness/index.html ブラウザで動く、マイルールThe Witnessクローンゲーム。未完成っぽくて、なかなか手が出しづらい。
  4. https://github.com/prodzpod/fabric-witness マインクラフト上でThe Witnessをやろうプロジェクト。
  5. https://github.com/sigma144/witness-randomizer 現在も更新中の本家難化ランダマイザーMOD。RTAもあるよ

 

Tres Undos 

www.youtube.com

Undoするとプレイヤーだけ戻されて、箱は元の位置のまま、というやつです!

似たようなのたくさんありますね!このゲームはBraidAt the Hedges of Time が元ネタになっているらしいです。どっちも途中であきらめたゲームだ!そりゃ難しいわ!

他にもSO BROKEN や、Cattac なども同様のコンセプトのゲーム。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

今月は以上です。おもしろいパズルがあったら気軽に教えて下さいね。

紹介していただいたものは下のページにまとめています。

それでは。